TEL. 06-4806-6312
〒532-0011 大阪市淀川区西中島7-1-3-1201
特定技能ビザ / VISAのことなら経験・実績
豊富な つかさ行政書士法務事務所 にお任せください
お忙しい方でも、安心! 土曜日もご予約により対応
しております
We contact with the busier by reservation also on
Saturday.
出入国在留管理局 申請取次行政書士事務所
特定技能ビザへの変更
Change to Specified Skilled Worker VISA
・留学生が日本の会社、お店などに就職する場合
(特定技能)
-Foreigner find new company in Japan.
※個人によって書類が異なります
Required documents for individuals are changed.
・写真(3㎝×4㎝)1枚
・パスポート
・在留資格変更許可申請書
・特定技能所属機関の概要書
・登記事項証明書(法人の場合)
・住民票の写し(個人事業主の場合)
・役員の住民票の写し(法人の場合)
・決算書の写し(直近2年事業年度分)
・特定技能所属機関の労働保険に関する資料
・特定技能所属機関の社会保険に関する資料
・特定技能所属機関の納税に関する資料
・特定技能雇用契約書および雇用条件書の写し
・特定技能外国人の報酬額が日本人と同等以上であることの説明書
・入国前に仲介業者等に支払った費用等を明らかにする文書
・技能試験の合格証明書 / 技能検定3級等の実技試験合格証明書等
・日本語能力試験の合格証明書 / 技能検定3級等の実技試験合格
証明書等
・特定技能外国人の健康診断書
・支援計画書
・支援委託契約書(登録支援機関に委託する場合)
・支援責任者の履歴書(支援を所属機関が自らが行う場合)
・支援責任者の承諾書(支援を所属機関が自らが行う場合)
・支援責任者の支援業務に係る誓約書の写し(支援を所属機関が自らが
行う場合)
・支援担当者の履歴書(支援を所属機関が自らが行う場合)
・支援担当者の承諾書(支援を所属機関が自らが行う場合)
・支援担当者の支援業務に係る誓約書の写し(支援を所属機関が自らが
行う場合)
・就職理由書(場合によります)
・その他
弊所の特定技能への変更手続きのサポートを下記にて
ご案内させていただきます。
最初に一度弊所にお越しいただければ、その後の連絡
などは郵便、メールまたは電話で行ないます。
お客様より弊所あてにご相談のお電話または
メールをいただきます。
![]()
ご相談についてお電話またはメールにてお答
えいたします。申請が可能な場合には弊所に
てご面談をさせていただきます。
![]()
弊所にお越しの際には、下記のものをお持ち
ください。
・現在ご使用になられているパスポート
・在留カード
・ご印鑑
・卒業見込み証明書、成績証明書
・採用通知書など
・会社のカタログなど
![]()
ご面談後、後日着手金をお振込みいただきま
す。
![]()
手続きに着手いたします。書類の調整などは
弊所で行ないます。
![]()
審査終了次第、出入国在留管理局より審査結果が
弊所宛に届きます。
![]()
弊所からお客様に直ぐに結果について連絡を差し
上げます。
\132,000~
料金の半額が着手金となります
料金については、お申し込みの前にお見積もりをしております
お気軽にご相談ください
We will estimate before your application.
Please feel free to contact to us.
在留資格についての申請場所は申請人の住所地・所在地を管轄する各
入国管理局となります。下記にて近畿圏の入国管理局をご案内させて
いただきます。
大阪入国管理局
〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北一丁目29番53号
大津出張所
〒520-0044
滋賀県大津市京町3-1-1
大津びわ湖合同庁舎6階
京都出張所
〒606-8395
京都府京都市左京区丸太町川端東入ル東丸太町34-12
京都第二地方合同庁舎
舞鶴港出張所
〒624-0946
京都府舞鶴市字福井901
舞鶴港湾合同庁舎
奈良出張所
〒630-8305
奈良県奈良市東紀寺町3-4-1
奈良第二法務総合庁舎
和歌山出張所
〒640-8287
和歌山県和歌山市築港6-22-2
和歌山港湾合同庁舎
神戸市局
〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通り29
神戸地方合同庁舎
姫路出張所
〒672-8063
兵庫県姫路市飾磨区須加294-1
姫路港湾合同庁舎
〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-1-3-1201
TEL 06-4806-6312
FAX 06-4806-6313